ゴミ箱内蔵の手作り水切り台置きを作ってみた!
- 2014/04/04
- 日用品
全国の奥様!台所が狭いと嘆いておりませんでしょうか?しかしあれですよ、工夫次第で台所は広く使えるようになったりもするのです。さて本日は毎度おなじみ素人DIYの時間です。
本日はキッチン周りの便利グッズを作ってみました。これを作ることでキッチンが広く使え、更には料理の効率がすごくよくなったような気がします。ではさっそくいってみましょう。
ゴミ箱内蔵水切り台置き自作
水切り台があるため台所が狭くなる
狭いキッチンだとこうなるのわかりますよね。食器乾燥器が内蔵されているタイプであれば問題ないのですがもちろんそれは我が家にはございません。そこでニトリにて約1000円くらいの水切り台を使っております。
するとですよ、キッチンがめちゃくちゃ狭くなるわけで、まな板を置く場所がほとんどなくなる。そうなると料理の効率がめちゃくちゃ落ちるのでございます。
じゃあ、流しの横に棚を作ろう
そこで私考えました。結果あれですよ、流しの上に置く水切り台もあるけど、それも洗い物する時に邪魔なんだよ。じゃあどうするの?横に同じ高さの台を作ればいいのです。ただそれだけさ。日曜大工であればミリ単位で作ることはできる!
ゴミ箱内蔵タイプにするぜ
せっかくなのでこの3つのゴミ箱を内蔵するような寸法に作りたいと思う。ゴミ箱の高さや幅、更にはゴミ箱を開いた時の高さも測っておくといい。それに合わせて作ると感動的にピッタリサイズのものができるはずなんだ。
陳腐な設計図
毎度おなじみ、陳腐な設計図です。とりあえずゴミ箱の内寸などはかってそれに合わせてどんな材料が必要なのか書出します。
材料費は約4000円
こちらが購入してきた木材。すべてホームセンターで購入し、ホームセンターにてカットもしてもらってます。気になる価格は約4000円。ちょっと大きめの板が必要だったため若干割高になっちゃいました。
でも材料のあまりとして上記写真にある長い板と正方形っぽい板があまった。これはまた何か作る時に利用させてもらうぜ。
組み立て開始
さっそく組み立て開始です。私の場合、手抜き野郎なので下穴を開けなくてもいいネジを使ってやってます。これだと組み立てが超早くできるわけですよ。
とっても単純な構造なので全体で組み立て時間は20分もかからないくらい。ホントネジを適当に打っていくだけなので強度はよくわからないけど人が乗るものでもないし手抜きでいいでしょ。
キッチン一体型の水切り台完成
どうでしょ、完成した水切り台をさっそく置いてみました。かなりこのキッチンにマッチしているのではないでしょうか。やはり日曜大工は高さをミリ単位で合わせる事ができるから最高だよ。既成品じゃこれは難しいからね。
またゴミ箱も狙ったように3つしっかり内側に入れる事ができました。これまではドドーンとゴミ箱が出ていたので、このように枠を作る事で若干のカモフラージュが出来た気がします。
直接シンクに流れ込む
高さピッタリサイズだからこそ、これができる!水切り台から落ちてくる水は直接シンクに入るようになっております。これで先ほどまで水切り台が置いてあった場所はフリーとなり料理グッズをいろいろ置けるようになった。
ゴミ箱は開くようにした
ゴミ箱の使い勝手も考え、ゴミ箱を開いた時でも上に接触しないように作りましたよ。こうやってばっちり開いてくれるとなんか嬉しい。
小さな棚も作ってみた
寸法的にちょっと余ったので、中間地点に棚を作ってみました。なんだかんだでキッチングッズって多いからこの場所に何か材料なり本なりを収納して使おうと思います。
まとめ!二週間使っているけど便利すぎた
こちらの写真は棚を作ってから二週間後の様子。ダイエット中という事もあり若干私の顔も痩せたかな(笑)。水回りという事でペンキがどうたら言われそうだけど、現在の使い方では水がポタポタ落ちる事もないしペンキは現在のところ不要だなって感じ。というかそれよりめっちゃ便利に使ってます。
もし、水切り台を調理場に置いてるって方は、レイアウト的に可能であれば今回のような自作の水切り台置き場作る事をオススメしますよ。マジ料理が楽しくなるからさ。
スポンサードリンク