狭い玄関にピッタリサイズのスノコ下足入れ作りDIY
- 2014/06/14
- 日用品
新生活を初めて半年近くになる。まだそれでも住んでいるアパートにはモノが散らかっている。早くこれら片付けないとな。でもあれですよ。基本的にはすべて片付けをしないといけないのだが、優先順位ってものがあるでしょ。
そこで今回目をつけたのが玄関だ。ここは家の中にお客さんを入れなくてもパッと見られちゃう大事なスポット。この玄関が汚い家ってのはだいたい家の中も汚いわけでここだけはクリーンに保ちたい。というわけで今回はこの玄関をきれいに整頓していこうと思います。
下足箱作りDIY
散らかりきった玄関
最近の玄関はこれだ。もちろんココには下足箱もあるのだが、中も靴でいっぱいなのだ。もうどうしようもないと諦めていましたが、あの方法があるじゃないですか。
この隙間に下足作ればいいじゃん
あー、玄関よく見るとめちゃくちゃいい隙間があるじゃありませんか。今現在はここ靴が一足しか置いてなく非常に勿体無い使い方をしている。よし決めた、ここに下足箱を作るぞ!
下足の設計図
じゃん、これが今回の設計図だ。とりあえず先ほどの隙間にピッタリサイズの下足入れを作っていこうと思います。
前の下足棚を分解
実は私の前持っていた小屋には、3年半ほど前に作った下足入れがある。それは捨てるしかなかったけど、今回新しい下足入れに変身させてやろうって事で持ってきたよ。よしこれを分解して使いやすくしてみようと思う。
バラバラに出来たけど怪我に注意
私の後ろ側を見るとバラバラになったスノコが見えるでしょう。これこんな感じでバラバラに分解しちゃってくれ。でもその時に注意していただきたいのがトゲみたいなやつ。
こんな感じで針が飛び出しているんですよ。これまじに危ないのでみんな素手でやるときは刺さらないよう注意してくれ。
寸法通りにカット
分解しただけじゃダメなので次はカット作業。まず今回の下足棚の幅に合わせてカットし、あとは高さをあわせるために柱となる部分も同様にカット。これで準備は完了だ。
まず最初に先ほど切断したスノコの板をスノコ付属の棒に取付ける。
あとは先ほどの寸法通りに組み立てるだけ。たったこれだけで棚ができちゃうわけでありますよ。
じゃーん!スノコ下足箱
こんな感じでスノコ棚の出来上がり。こちら出来上がりまでにかかった時間は約1時間。慣れればもっと早くに作ることもできそうだ。
玄関の隙間にすっぽり収納
さっそく玄関に持って行って隙間に入れてみると、思った以上に寸法バッチリ。あと2mmくらい大きく作っていたらあやしかった(笑)。これから作る時はもう少し余裕を見て作る事にしよう。
整頓!
あぁキレイ!あぁ気持ちいい。これが整頓された玄関なのか。これだけキレイだとお客さんが来た時でも恥ずかしくないよ。まっちゃいいじゃん。
ブーツに味噌置き場
今回わざと下の2段は隙間をとったんだけど理由がこれ。UGGのブーツに味噌樽おきですよ。ここまでも寸法ピッタリに作る事ができた。
まとめ!掃除整頓は気持ちいい
ちょっと手間かかったけどコレひとつで玄関がめちゃくちゃ便利になった。なぜもっと早くにこれ作らなかったんだろう。これめっちゃ便利じゃん。やっぱり収納棚って大切なものなんですね。よしこれからボチボチ家の中きれいにしていくぞ。
スポンサードリンク