百均アイテムだけで作る手作りタブレット収納棚の作り方
- 2014/07/13
- タブレット端末
人間、いろいろ悩み事を持っております。もちろん私もいくつか悩み事はある。その一つがタブレット問題。いったい何が問題なのかというと、タブレットの枚数だ。今現在で10枚は楽に超えている。
そうなるとタブレットの収納に困るわけですよ。そこでいろいろタブレット収納ケースがないか調べてみたんですがそんなもの見つかりません。じゃあ、あれしかない。ないものは作るしかないんですよ。というわけで本日は「タブレット収納棚」の自作DIYでございます。
タブレット収納棚の作り方
材料
- 1cm角の棒 3本
- MDFの板 5枚
- 接着剤
今回の材料はすべて百均のダイソーにて買ってまいりました。最近の百均ってすごいよ。何でも売ってるんですな。最近では、こういったDIYグッズを売っている店舗も増えてきたので、何かちょっとしたもの作る時はダイソーグッズでも作れるようになったわけですよ。
タブレットの置き方に問題あり
ちょっと私が抱えているタブレット問題をお話すると。タブレットっていままで本のように立てて置いていたんです。でもそうすると一つ問題がございます。とても充電がやりにくい。
こういったタブレットで使われているバッテリーというのは放電しきった0%の状態でおいておくと寿命が縮んだりしてあまりよくないのです。そういった意味で私は日頃から充電をするようにしてるんですが、量が多いからけっこう手間だったわけ。そこで今回はなんとかしてタブレット収納棚を作りたいのです。
棒をカット
まず最初に今回購入したMDFの板の短い側に合わせて1cm角の棒をカットします。
ちなみにこちらだけ手持ちのノコギリを使いましたが、今はノコギリですら百均で揃える事ができる時代。あまり品質はよくありませんが、1cm角の棒のカット程度であれば百均クォリティーでもいけますぞ。
ちなみに今回は、五枚のMDF材を使うので、棒をその枚数に合わせてカットし、10本の棒を用意しました。
百均クォリティーに注意
やっぱり良くも悪くも百均クォリティーです。特にDIY関係の材料はこういう事が多いのだが、1cm角の棒であっても太さにばらつきありです。次の接着作業に入る前に2本一組で太さが似ているものをセットにしましょう。
木工用ボンドで接着
今回ネジは使いません。ただ単に木工用ボンドで接着するだけ。棒を2本置いてMDFをのせ、また接着材を付けて棒を載せMDF材をのせる。ひたすらこの作業を繰り返します。
ちょっとボンドつけすぎたけど、一応出来上がり。はみ出てしまったボンドは、適当にティッシュなどで拭き取り、最後まだ動くのでズレがないか微調整をしましょう。
そしてずれたりするといけないのでオモリを載せて5時間ほど放置です。
タブレット用収納棚の完成
5時間後、タブレット収納棚は完成しました。いやぁ、ないものを自作するっていいですな。自分が思っている通りのものができましたよ。では実際にタブレットが入るか見てみましょう。
うんうん、バッチリじゃないか。隙間の高さがたった1cmしかないけど、最近のタブレットであれば厚み1cmを超えるものなんてない。よって私の持っているものですべて試したけどすべて大丈夫でした。
めちゃタブレットが片付いたぞ
さっそく私の持っているタブレットを収納してみたのだが、バッチリ収納できた。やっぱり収納棚っていい!いつも重ねて置いたり、立てて置いたりしていてイマイチ使いづらいし、何より充電がやりにくかった。
でもこのタブレット収納棚があることで、充電用のUSB端子を手前に向ける事ができ、簡単にUSBを差し込み充電できるようになった。こんなにも便利だったのなら、なぜもっと速く作らなかったんだろうと後悔しております。
まとめ!タブレット野郎なら作っておくべし
私のようなタブレット野郎は全国的に少ない。けど0人というわけではない。少なからず私のようなタブレット野郎はいるはずだ。そしてそういった人はタブレットの収納で悩んでるはずだ。
そんな時に手作りの収納棚でございますよ。これ一つあるだけでかなりタブレットが片付くはずだ。とても簡単に作る事ができるので、私のような悩みを抱えたみんなはぜひ作ってみてください。
スポンサードリンク