危機一髪!パソコンのHDD(ハードディスク)が壊れました

ちょっとやばい経験をしたので、注意喚起という事で記事にしてみました。みなさんパソコンのバックアップってちゃんとしてますか?今回私のHDDが壊れてしまったのですがバックアップのおかげで復旧できました。

まじにHDDのバックアップは大事。あとせっかくの機会なので簡単に私の使っているメインPCの紹介をしてみましょうか。ちなみに私は『Windows7』を使っております。

パソコンのバックアップについて

使っているパソコンは自作PC(Windows7)

使っているパソコンは自作PC

私が現在使っているパソコンは、自作パソコンと呼ばれるもので、自分の好きなパーツを組み合わせて作るという実に楽しいもの。自分好みにカスタマイズできるから組んでいて楽しいんですよね。

私自身、パソコンに詳しいというわけではないのですが、WEB屋って事もあり、パソコンが仕事道具であります。そのため何か起こった時に、多少なり対処できるようにしておいた方がいいです。つまり知識を増やすという意味で自作パソコンにしました。

写真を見ての通り、パッと見は、難しそうですが、ネットや雑誌に載ってる構成を参考にして作れば、大きなエラーにぶつかる事なく、スムーズに作れます。さて問題のHDDについて紹介しましょう。

RAID0で組んだHDDの片方が壊れました

RAID0で組んだHDDの片方が壊れました

パソコンは、無駄にハイスペック。全くもって使いこなしておりません(笑)。とりあえずHDDとSSDから構成されており、HDDは写真のように三枚も使っています。それぞれの役割は下記の通りです。

3枚のHDDの役割

  • 2枚のHDD(1.5TBx2)は、データ用(RAID0)
  • 1枚のHDD(2TB)は、バックアップ用

パソコン自作しない人は、聞き覚えのない言葉ですが『RAID0』で組んでいます。これの利点としては、二枚のHDDを一つとして扱うので、単純に容量が二つを合わせたものになる。更に二枚から同時に読み込み、書き込みを行うので、何でも倍早いのであります。

でもデメリットもございます。片方のHDDが壊れると、もう読み込みが不能となります。つまり今回はその状態に落ちいったわけ。何かここ一週間調子がわるいなぁと思っていたのですが、HDDがやられていみたいです。そしてある日パソコンを起動したら赤文字でHDDエラーが発生し読み込めなくなりました。

直前に外付けHDDにデータをコピーしていた

直前に外付けHDDにデータのみ逃がしてたんだな

これは別の機会で詳しく紹介しますが、良さ気な外付けHDDを探した所、amazonににて発見。『コチラ』でそれぞれの価格を見ることができますが『2TBのHDD』と『HDDケース』の二つで約1万円である。タイの洪水でHDDは値上がりしたものの昔と比べると鬼のように安い

これを使わなくても、実はWindows7のシステムを使って内蔵のHDDにバックアップをしています。でももしもの事も考え二重にバックアップをしようと思って、外付けHDDを購入したわけです。付属のソフトを使ってデータをまるごとバックアップ。その翌日にHDDが壊れました。ギリギリセーフとはこういう事を言うんだろう。

Windows7を再インストールして無事復旧

まさかHDDが壊れているとは知らず、調子が悪いのは、いろいろソフトを入れたからだろうなと判断しており、今回の外付けHDDというのは再インストールのための準備だったのです。

バックアップは、直前にしたもので完璧!その日のうちにパソコンは復旧。しかもソフト状況などは初期の状態に戻ったためサクサク動きます。あぁ気持ちがいい!それもこれもすべては『バックアップ』をしていたからです。

ちょっと値段は張るけど、思い出のデータがなくなったらマジ泣くでしょ!そんな事にならないよう、バックアップは絶対にやっておきましょう。

ついでなので自作パソコンをちょっと紹介

システムはSSD、データはHDDに分ける(両方RAID0)

システムはSSD、データはHDDに分ける(両方RAID0)

最近のウルトラブックやMacBook Airなどにも使われているSSD。これは読み込みが早いというのが特徴。私の場合、なんとこれを二枚使ってRAID0で組んでます。一枚でもサクサクですが二枚だともっとサクサク(^^)

そして先程、紹介しましたがHDDは合計三枚使っており、こんな贅沢な構成で私のパソコンは成り立ってます。

SSDとHDDの構成

  • 二枚のSSDをシステム用(RAID0)
  • 2枚のHDD(1.5TBx2)は、データ用(RAID0)
  • 1枚のHDD(2TB)は、バックアップ用
  • 常時つなげてないが、外付けHDD(雷とかでやられた時の予備データとして)

普通は、HDD一枚でシステムもデータも突っ込んでしまうのが一般的ですが、私は5枚もの記録媒体を使っております。ここまでする必要があったのかと言われると、それはないでしょう(笑)

メモリは合計16GB

メモリは合計16GB

メモリについては、一年ほど前にパワーアップさせました。ほんとメモリって安くなりましたよね。『DDR3 4GB(amazon)』で見てみると、二枚組で3000円前後です。

私のマザーボードには4つのスロットがあるので、4GBを4枚使って16GB。安かったので無駄に増強してみました。

余裕をもって750W電源

余裕をもって750W電源

自作パソコンについて、いろいろ調べた所、電源にはいいものを使っておけという記載をたくさんみました。ちょっと高いのですが、思い切って評価の高い電源を購入しました。

コチラ(amazon) 』を見るとわかりますが、電源のくせに1万円もします。でも先程紹介したように、たくさんのHDDなど繋いでいるので普通の電源だと容量不足になる可能性は大きいので仕方がないです。とりあえず三年間使ってますが不具合もなく絶好調。今となってはこれを選んでよかった。

CPU、マザーボード、グラフィックボードについて

ついでなので、これらの構成についても紹介しておきますね。

構成

  • CPU: Core i7-2600K BOX
  • マザーボード: P8Z68-V PRO
  • グラフィックボード: SAPPHIRE HD 5870

グラフィックだけ3年前のものですが、CPU、マザボは去年入れたものです。自作パソコンはこういう部分が自由効くからいいんだよね。

話がそれたけどデータのバックアップを絶対しましょう

今の時代、データというのはとても大切なものです。それだけ大切なデータなのに『HDDは壊れないだろう』と思ってバックアップをとってない人は非常に多い。

HDDは、いつか必ず壊れるものです。会社用PCはもちろんですが、個人用のPCでも絶対バックアップをしておきましょう。そうしないと『会社のすべてのデータ』もしくは『いままでの大切な思い出』をすべてなくすことになりますよ。

スポンサードリンク

この記事に関連するかもしれない記事

blog comments powered by Disqus

HOME

書いてる人

管理人 カズ

えーと、一般人です。至って普通の人です。運動神経はないです。頭もよくありません。でも行動力・実行力があるとは言われます!どうせ短い人生、たくさんの経験をして笑顔で生きたいです!つたないブログですが少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
プロフィール
よくあるお問合せ
商品レビューの依頼について

スポンサードリンク

管理ブログ

月別