古民家再生プロジェクトスタート!まずは大掃除
- 2015/04/02
- DIY
久々にやってきましたよ。そろそろスタートしたいと思います。とうか正確には古民家ではなく古い小屋なんだけどね。
小屋の大掃除
モノだらけ・・・

まず何をするにも掃除しなくちゃ。だってこれなんです。どうやったらこれだけ貯めこむのかというくらい、もので溢れかえっております。もちろんこの数年、いや十数年レベルで使ってないものだらけ。一年使わないものは、今後使わない。これ掃除の鉄則。さっそくそとにモノを運び出そう。
本日は家族勢揃いでお掃除。もちろん嫁さんも参戦です。気合は充分。

これ写真からわからないですが、床のくさり具合がいい感じ。何箇所か床が抜けてけっこうあぶない。

そして一時間後がこれ。大人がいっぱいいるとこれだけ仕事が早いのか。めっちゃすっきり。

そしてこの小屋から出したものに面白いものがいっぱい。例えばこれ。

これ一本の木から削って作った杵。すげぇレア物。別にいらないのでこれはお隣のおじちゃんがもらっていきましたとさ。そして次のやつも相当なレア物。

これ風を起こして、殻を飛ばす道具らしい。そして今では使ってる人がほとんどいない木桶。

それでついでにこれ。

この小屋は面白いものがいっぱい。ただ実の事をいうとこの小屋、二階もあります。。。まだ掃除終わってないじゃん。。。。
スポンサードリンク