エアコンを棚で囲むのはマズイ!という事で棚改造DIYする事にした

DIYが好きって事でリビングには「4mの手作り巨大テレビボードをDIYで作ってみた」のような感じで巨大テレビボードを作ってみました。ただこれ作ってみると視聴者さんから多くの声がありましたよ。

それが何なのかというと「エアコンがちゃんと動作しなくない?」って声。いやぁ全く持ってそうですよ。エアコンの事を全然考えず作ってしまいました。というわけで今回はこの棚をちゃんとエアコンが使えるように改造していきたいと思います。

エアコンのために棚改造してみよう

エアコンが本来のチカラを発揮できない

この状態だとエアコンが本来のチカラを発揮できないらしい。エアコンって真正面だけでなく左右方向や上下にも風を飛ばせるようになっているのに、これだと上下左右の風をもれなくシャットアウトしてるんです。

実際これを動かしてみたところ、エアコンは一応効くんですが、棚を触ってみると熱くなっているし、完全に効率の悪いことをやっていることは実感できる。というわけで、エアコンのチカラを発揮できるよう、思い切って右側の棚を全撤去したいと思います。

予め50cmの板を用意

こちらは以前テレビボードを作った時の廃材。ちゃんと残った資材を保管しておいてよかったよ。ちょっと先ほどの写真からわかりにくいと思うけど、テレビボードの下の空間がちょうど50cmなんだよな。という事で廃材を50cmにカットしてきた。

棚の下に入れて固定

現在の棚は横からネジで固定されているので、先ほどの50cmの棚を下に入れて上からネジを打つ。これでとりあえず応急処置は完了。横の板を取り外しても倒壊する事はないぜ。

実は本日がエアコン工事の日だったのさ

私の横にいるのはエアコン工事のおじさん。そう実はリビングのエアコン工事にきているのだ。また今度紹介するけどいいエアコンに変更したんです。だからエアコンのチカラを発揮できるよう棚改造をしてるわけ。

基本は二人作業がいいですぞ

今回わたしは1人で作業してますが、今回のような大きめの棚だと二人でする事をオススメしますぞ。そうしないと棚とか落として床を傷つけちゃったりするからさ。

棚改造作業に入ってから20分ほどでしょうか。ご覧のように右側の棚はすべて撤去されました。あとはちょいと小さい棚がまだ宙に浮いている状態なのでここをなんとかするとしよう。

小さい板も廃材からカットしておいた

これもまた使ったのは前回のテレビボードであまった廃材でございます。これはちょうど奥行き10cmの板でして、マジこれも残しておいてよかった。こうやって廃材は何かあったときに使いやすいからいいんだよな。

これにて完成でござる!

動画をみてもらうとわかるけど、ちょっと手抜き作業しました(笑)。でもそれなりにうまく仕上がっているはず。

ちょっと寂しくなったけどいいんだ

なんか右側の棚がなくなって寂しくなったけど、エアコンの効きをよくするにはこれしかないでしょう。もし他にやるとすれば先ほどの奥行き10cmの棚を横に伸ばすような感じかな。奥行き10cmだったらエアコンの風の流れを妨げる事なさそうだしね。

みなさんも私みたいにテレビボードを作ってエアコンを囲まないように注意して下さいな。無駄に手間もかかるし費用もかかっちゃうぜ。そしてもちろん今回棚を取り外したのでまた廃材が出てきて。次はこれで何を作ろうかなー。

スポンサードリンク

この記事に関連するかもしれない記事

blog comments powered by Disqus

HOME

書いてる人

管理人 カズ

えーと、一般人です。至って普通の人です。運動神経はないです。頭もよくありません。でも行動力・実行力があるとは言われます!どうせ短い人生、たくさんの経験をして笑顔で生きたいです!つたないブログですが少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
プロフィール
よくあるお問合せ
商品レビューの依頼について

スポンサードリンク

管理ブログ

月別