賃貸OK!室内干しに使える突っ張りタイプ物干し竿を設置してみた

最近わたしは悩みを持っております。たぶん全国の奥様も同じような悩みがあるかと。というわけで本日はその悩みを解決できるDIYでございます。これで冬場のあの悩みを解決!ストレスフリーな冬を過ごせるはずです。ではさっそく本日もいってみましょう。

突っ張り棒を使用した物干し竿設置方法

冬は室内で服が乾きにくい

私の悩みはこれです。いつも洗濯物は、洗濯場のところで乾かしているのですが、冬場になると気温が下がって乾きにくい。そうなると室内干しの匂いが出てきちゃったりして気持ちのいいものではありません。だから次のような場所で乾かすこともあります。

リビングはいいけど生活感が・・・

そこでリビング干しです。こちらだとエアコンもあるお陰で空気が暖かくなり、更には乾燥する。そうなると洗濯物にとっては最高な環境が整う。乾き方が全然違ってきます。でもこれだとちょっとあれですよね。リビングに生活感がでちゃってちょっと残念。

これら洗濯物を片付ければいい話なんだけど、片付けるのもけっこう手間がかかる。毎日の洗濯物でこれを使うってのはちょっと気が引けます。そこで考えたのがこれ。

突っ張り棒を立てる

賃貸だと天井や壁に穴を空ける事ができない。というわけで先日「ディアウォール」ってものを紹介しました。こちらを使うとあのツーバイフォー材を使って頑丈な柱を立てる事ができてしまうのです。あとはこれに物干し竿を設置するための支えを取り付ければいいだけ。

物干し金具

上で紹介しているものは、私が使っているものと少し違うのだが、基本的には一緒。これ折り畳みタイプの物干し用金具なのであります。これを先ほどの柱に固定してしまえばいいんです。

さっそく木ねじで固定。木工作業になるから加工・取付けが簡単。

物干し竿を取付けて出来上がり

最後に物干し竿を取付けて完成です。作業時間にして約5分。

使う時は持ち上げるべし

いつもは折りたたんだ状態で置いておきますが、使う時は持ち上げてセットアップします。

そしていつものように洗濯物を乾かすだけ。たったこれだけでございます。けっこう丈夫なものなので、多少重いものを吊っても問題ないでしょう。

エアコンパワーで乾きはバツグンです

乾きやすいであろう、エアコンの前に設置したので乾きがバツグンにいいです。ちょっとしたタオルなどであっても一時間でいい感じに乾きます。部屋は温まるし、洗濯物は乾く。更には湿度がそれによって少し上がるし、いいことばかり。

まとめ!強度弱めだが突っ張りポール一体型モデルもあるみたい

今回の物干し竿は、私の奥さんからも好評でございました。ただ今回のものだとツーバイフォー材を使うなど、ちょっとした手間がかかるので、それが面倒くさいという方には、上記リンクで紹介しているような一体型の物干し竿も存在するみたいです。

ちょっと見た目は、物干し感がでてきますが、設置場所によっては、いい感じではあるでしょうね。

今回の記事の関連商品はコチラから購入可能

スポンサードリンク

この記事に関連するかもしれない記事

blog comments powered by Disqus

HOME

書いてる人

管理人 カズ

えーと、一般人です。至って普通の人です。運動神経はないです。頭もよくありません。でも行動力・実行力があるとは言われます!どうせ短い人生、たくさんの経験をして笑顔で生きたいです!つたないブログですが少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
プロフィール
よくあるお問合せ
商品レビューの依頼について

スポンサードリンク

管理ブログ

月別