Nexus10がキター!iPadのRetinaを越えるのか!?速攻レビューしてみました

タブレットおたくとしては、今回のタブレット端末は外せない。でも正直悩みました。だってiPadやNexus7などタブレット端末がありすぎるんですもの。

しかし気づいた時には、パソコン上の画面に「ご注文ありがとうございます」と表示されていました。ははっじゃあ早速Nexus10を見て行きましょう!

Nexus10レビュー

Nexus10 16GBモデル 価格は36800円

私が過去にレビューした「Nexus7(レビュー記事)」は性能のよいタブレット端末で19800円と破格の値段設定で世界的に爆発して売れたらしい。そして今回の気になるNexus10の販売価格は16GBモデルで36800円だ。

商品購入ページ

現在だとiPadの最新モデル16GBで42800円だから、それと比べると6000円安いのかぁ。

Nexus10の同梱物を確認しよう

もう最近はね、タブレット端末を購入しすぎて何となく中身はわかるようになりました。どうせあれでしょ。すごいシンプルなんでしょ。同梱物は下記の通りです。

  • Nexus10本体
  • MicroUSBケーブル
  • 電源アダプタ
  • 説明書/保証書

やっぱりそうだった。「シンプル イズ ベスト」でございます。

全体的に丸みを帯びたデザイン

Nexus10のデザインは何か丸みを帯びた感じ。本体の四隅もそうだしボタンまで丸みを帯びてます。

603gでラバー仕上げ、まぁ持ちやすい

かっこ良さは別にして、私はこのラバー仕上げが好きなんですよ。ラバー仕上げでいうとNexus7(レビュー記事)もそうだしKindle Fire HD(レビュー記事)もそうだね。

重量は603gと先日発表された発売された「Xperia Tablet Z」よりは重たい。でもiPadよりは軽くなっています。

うぉー超高精細液晶 2560×1600ピクセル

もうこれはiPadのRetinaディスプレイ状態ですね。もうハイビジョン(1980x1080px)を超えて「2560×1600」ですよ。とりあえずRetina搭載のiPadと比べると下記のようになります。

Nexus10 iPad(第三世代)
ディスプレイ 2560 x 1600px 2048 x 1536px
画素の密度 298ppi 264ppi

まぁ数値が高けりゃいいってもんじゃないけど、スペック番長のNexusとしては、iPadをかなり意識したんでしょうね。とりあえずまた今度詳しくレビューしようと思うがRetina搭載のiPadと比べても遜色はない感じだ。だってこれだけ拡大してもドットが見えないからね。

でかいぜ!画面サイズは約10インチ

このクラスのタブレット端末はiPadくらいしかもってないのだが、比べると画面の大きさが違う事がよくわかる。なんか横長に大きくなってるんだね。

画面サイズが大きすぎると持ち運びには不便だが、自宅内で使う分にはいいんだよなぁ。これだとYouTubeとかHuluとか見やすそうだ。iPadと比べるとその違いがよくわかるでしょ。

5Mのメインカメラと1.9Mのフロントカメラ

Nexus7のカメラは、みなさんご存知のように残念なもの。まぁテレビ電話で使えればいいか。というノリのカメラじゃないのかな。でもNexus10のカメラは頑張っているようだ。とりあえず画質のわるい側のインカメラでパシャリ。

とりあえず適当に撮影した一枚だがホワイトバランスなどいろいろ触れるみたいです。今回作った動画の中にはNexus10で撮影したものもあるからよかったら見てね。

動画再生機としては画面サイズ、スピーカーとも最強かも

Nexus10って画面を横にしたとき、スピーカーが左右にあるんだ。だからステレオ感のあるサラウンドを楽しめるわけ。そして画面が横長だからワイド画面の映像が大きく見えるんだ。

これって今現時点でいうと、動画再生機としては最強かもしれない。音もいいし画面も大きい。よく動画を見るYouTuberとしては、この端末はいいかもしれない。

最新OSのAndroid4.2

ははっこれは嬉しいよね。前にも言ったことあるけど、これがNexusシリーズのいいところ。最新OSだったりアップデートが行われるのは基本的にNexusシリーズなんだ。

こういったタブレット端末って、本体が変わらなくてもOSがアップデートされるだけで使い勝手がよくなる事もあるし、そこがいい所だよね。

あとこれ画面をむちゃくちゃズームして撮影したものです。どう、文字もくっきり見えてるでしょ。すごい高精細なディスプレイだな。

地図アプリと相性抜群GPS付き

まぁ大きいからNexus10を持ち出すくらいならNexus7を持ち出すと思うが、今回のNexus10もNexus7同様にGPSを搭載しています。普通はWi-FiオンリーのものはGPS機能がないから、こういったところは嬉しいんだよね。

Nexus10の残念なところ

なぜかCPUがデュアルコア

これはスペック番長のNexusらしくない所ですね。現在は主流がクアッドコアになりつつあるのに、Nexus10はデュアルコア。まぁ私の場合、そんなに負荷をかける操作はしないのでデュアルでも特に問題はない。

だけど、これだけディスプレイとかがんばったんだから、ちょっとCPUも頑張ってほしかったな。でもデュアルはデュアルでも性能が高いディアルコアだそうです。

もちろんMicroSDカードには対応してません

これは何となく予想できましたね。残念ながらSDカードには対応してないんですよ。対応してたらいろいろ拡張性が広がって便利なんだけどな。

惜しい!予定通りに発売されていたらよかったのに

実はNexus10って去年の11月に発売予定だったんだよね。でも何かが原因で発売時期が遅れ、結局三ヶ月遅れの販売となってしまいました。あの時期だったらライバルは少なかったのですが最近だとアイツがいますよね。

そう先ほど紹介した「Xperia Tablet Z」ですよ。防水仕様で495gと軽量、クアッドコアときたもんだ。まぁNexusはNexusの良さもあるけど、これは強力なライバルです。

Nexus10スペック

とりあえずNexus10のスペックをまとめてみた。

Nexus10スペック
ディスプレイサイズ/解像度 10.055インチ/300ppi
CPU デュアルコア ARM Cortex-A15
RAM 2GB
メモリ 16GB/32GB
サイズ 263.9 x 177.6 x 8.9mm
カメラ 5M(メイン)
1.9M(フロント)
ワイヤレス WiFi 802.11 b/g/n
Bluetooth
NFC(Android ビーム)
接続端子 マイクロ USB
マグネット式ポゴピン充電器
マイクロ HDMI
3.5mm ヘッドホン差込口
バッテリー 9000 mAh(連続10~12時間使用可能)
OS Android 4.2(Jelly Bean)

さぁどうだろう。特に秀でた印象はないが、ポイントあるとすれば先ほども言ったように最新OSが使えるってところだ。その他については最近タブレット市場が熱すぎて、他のタブレット端末と似たり寄ったり。

YouTubeやHulu再生機として魅力あり!

いろいろ言ってきているように、現在のタブレット端末がすごすぎて、このNexus10が特別にすごすぎるとは正直言えない。でも1ついうとすれば横長画面、解像度もバッチリという事でYouTubeやHulu再生機として使うのには現在あるタブレット端末の中ではベストだと思います。

あと価格的にiPadより6000円だけだが安いのも魅力の1つかもしれません。あとはiOSではなくAndroid好きな方にもいいのかな。ただ今回のレビューで探しきれない場所はいっぱいあるでしょう。これからボチボチ触ってNexus10のいいところ、わるいところを発見していこうと思います。

おまけ: ついに6cmに到達しました

私はいろいろタブレット端末を持っているわけですがすべて積み重ねると6cmもの厚みになりました。今年で目指せ10cmですね!

今回の記事の関連商品はコチラから購入可能

スポンサードリンク

この記事に関連するかもしれない記事

blog comments powered by Disqus

HOME

書いてる人

管理人 カズ

えーと、一般人です。至って普通の人です。運動神経はないです。頭もよくありません。でも行動力・実行力があるとは言われます!どうせ短い人生、たくさんの経験をして笑顔で生きたいです!つたないブログですが少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
プロフィール
よくあるお問合せ
商品レビューの依頼について

スポンサードリンク

管理ブログ

月別