第二回!洗濯機の汚れ取り大作戦!半年後に過炭酸ナトリウムで掃除するとこうなる
- 2014/06/13
- 日用品
さて今回は第二回ですよ。第一回は「洗濯機を過炭酸ナトリウムで掃除してみた」をご覧下さいませ。今回はあれから約半年(詳しく言うと9ヶ月で全然半年ではないw)です。現在の新居でも実は以前使っていた旧式の洗濯機をもってきました。
ただ気のなるのは昆布でございますよ。というのがですね、最近洗濯をすると稀に昆布が取れるようになってきたのです。もしかするとまたこの洗濯機で昆布が発生してしまったのかもしれません。よしまだ一年は経っていないがまた昆布取りでもやってみるとするか。(※今回採れる昆布は食べれません)
洗濯機のお掃除大作戦
45度のお湯を風呂場から組んでくるぜ
さて今回も前と手順は全く同じだ。まずお湯を洗濯機の中にぶっこんでくれ。お湯の温度は45度がベストらしいがぶっこむ事で多少冷えるので50度くらいがいいかも。直接お湯をホースで入れる事ができないので台所から大きなナベを持ってきて何度も往復してお湯を入れました。たぶんここが一番大変なところ。
1キロ500円くらいの過炭酸ナトリウムを使います
今回使うのは前回同様「過炭酸ナトリウム」ってやつ。いわゆる酸素系漂白剤でございますよ。こちら何かと混ぜると有毒なガスがでることあるので取扱にはご注意を。これ高額かと思いきやけっこう安い。ネットだと1キロ入りで500円程度で手に入る。
500グラムをお湯で溶かす
今回捨てる予定のナベで代用したが本来は2リットルペットボトルをカットしてその中に過炭酸ナトリウムを500グラム。そしてお湯を適当に入れて溶かすらしい。
洗濯機にそのまま注入
あとは洗濯機にそのまま溶かした過炭酸ナトリウム液をぶっこんで下さい。よし次に中をグルグル回すとするか。
槽洗浄モードでかき回す
たぶん洗濯機によって違ってくると思うが私の洗濯機には「槽洗浄モード」が存在する。これに合わせてスタートすると中の洗濯槽がグルグル回るんでございますよ。これで先ほど作った過炭酸ナトリウム液が洗濯槽全体にまわるわけ。
30秒ほど回したらストップボタンを押し、あとはフタをしめて10時間ほどパズドラして待つか、普通に寝て翌日までひたすらまつべし。
んっ前回と違う・・・
さて翌日になり洗濯機のフタを開いてみる。んっ前とは全然違う。前は3年くらい使っていた状態だったから非常に汚れていたのか緑色に変色していた。でも今回はほぼ透明だ。とりあえず洗濯槽の裏の汚れまでまだ浮き出ていないだろうから「槽洗浄モード」でグルグル回すとするか。
なんか白い昆布キター
さすがに「槽洗浄モード」をやったら汚れが浮き出てきたよ。ただやっぱり前回と比べると汚れ、、、いや昆布の量は半分以下というか5分の1程度あるかないか。思った以上に汚れていない。ただ見てみると緑色の昆布ではなく白い昆布が目立つ気がする。
ちょっと網ですくってみるとするか。
やっぱり白い。とっても白いでありますよ。なんだろう新種の昆布なんだろうか。
他、洗濯機の汚れネットを確認するとそこにはいつも通りの緑の昆布がたくさんとれていました。でも何度もいうけど思ったよりは少ないね。やっぱり3年ぶりの掃除と半年ぶりの掃除では全然違ってくるみたいです。もしくは暑すぎる時期をまだ抜けてないからなのかも。
もしかするとこの夏を過ぎるとまたいっぱい昆布が採れるのかもしれませんね。
あと二回から三回洗浄しよう
ネットである程度こんぶを収穫したらあとは脱水モードなどにしてすっきり流しちゃってくれ。ただここで注意して欲しいのは更に「槽洗浄モード」にして2回から3回水を溜めて回すってこと。これをせずにすぐ洗濯機を使うと残っていた昆布が服に付着して大変な事になるんだよ。
それがしっかり終わってからであればほぼ昆布が服に付着する事はない。あとやっぱり掃除したあとだと洗濯機の使用が気持ちいい。不思議と洗剤の効き目などよくなったような気がするよ。
やっぱり洗濯機は定期的に掃除しないとね。ぜひ皆さんもたまにだけど洗濯槽の洗浄すると良いですよ。あっでもたしかドラム式はこれできなかった気がする。できるのは今回のような縦型だけ。もし良かったら試してみて下さい。もし何年も掃除してなかったら第一回の「洗濯機を過炭酸ナトリウムで掃除してみた」みたいに大量に採れますよ。